決算2020/12-3470マリモ地方創生リート
3470マリモ地方創生リート(以降、マリモリート)より「2020年12月期 決算短信(REIT)」「第9期(2020年12月期)決算説明会資料」「資金の借入れに関するお知らせ」「国内不動産信託受益権の取得に関するお知らせ」がリリースされています。資産規模は間もなく300億円を超え、レジデンスの投資比率を引き上げており、上場当時と比べて一段と安定した賃料を生むポートフォリオになりつつあります。
マリモリートは2017年3月~7月にかけて93000円以下で買っています。年間の配当が6800円以上で推移してくれれば、利回り7%以上なので14年で元がとれ、その後は配当だけ貰い続けることになると考えて購入しました。巡航分配金がアップすればさらに短期間で元が取れることになりますが、今のところ目論見どおりです。
【配当金の推移】
2016(H28)/12 予576→977
2017(H29)/6 予3210→修3231→再修3462
2017(H29)/12 予3203→修3321→再修3394→3431
2018(H30)/6 予3389→修3424→再修3425→3441
2018(H30)/12 予3425→修3426→3445
2019(R01)/6 予3389→修3404→再修3455→3494
2019(R01)/12 予3400→3504
2020(R02)/06 予3400→修3463→3494
2020(R02)/12 予3507→3546
2021(R03)/06 予3464→修3529→?
2021(R03)/12 予3357→?
- 関連記事
-
- 決算2020/12-3470マリモ地方創生リート (2021/02/18)
- 決算2020/6-3470マリモ地方創生リート (2020/08/19)
- 決算2019/12-3470マリモ地方創生リート (2020/02/18)
- IR-3470マリモ地方創生リート (2020/01/16)
- 決算2019/6-3470マリモ地方創生リート (2019/09/06)