臨時収入は米国株へ
ヤフオクの売上が着々と振り込まれています。これは全てドル換金して米国株に投資する予定です。それにしてもヤフオク、売上に対し8.64%の手数料はどうかなと思うのですが。
私はヤフオクだけでなく、配当金や臨時収入などはほとんどドル換金しています。最大の理由は、日本円だけではなく外貨建て資産も持ちたいけれど、どの程度の割合で何を持てばよいのかわからないからです。そこで、配当金(米国株も含む)と臨時収入はドル換金し、ブログを巡回してパクリ銘柄を買うことにしました。そうすれば金額とか投資対象とか迷うことなく一定割合の外貨建て資産を保有することができるからです。
ここ数年で外貨建て資産も多少増えましたが、ここ数年は日本株が好調だったため、割合としては4%前後になっています。しかし米国株は何十年にもわたって増配している銘柄もあり、そういった銘柄は当然マーケットでもそれなりに評価されます。私の計画では将来米国株からの配当金収入が日本株と対等になることになっています。
まあ何より、ヤフーオークションを始めネット上のオークションは一度売って収入を得るだけのビジネスですよね。しかしそれを米国株にすることで配当金が受け取れます。一瞬にして臨時収入はストック収入のネタに変わります。そうすると、何とか臨時収入であるヤフオクとかが一円でも高く売れるように、また臨時収入をそこそこいただけるように、自分自身が工夫するようになります。このプロセスを嫌がる人もいるようですが、私はとても楽しいのです。
- 関連記事
-
- ヤフオクで優待の売り飛ばし中 (2016/11/19)
- 引越し (2016/11/17)
- 臨時収入は米国株へ (2016/04/27)
- ヤフオク2016年4月 (2016/04/24)
- ゴミの分別に思う (2015/11/18)