2Q-4345CTS
4345CTSから「平成26年3月期 第2四半期決算短信」がリリースされています。先日の上方修正通りですが、下半期は昨年に開設した広島・浜松・金沢支店、移転した仙台支店がフル稼働し、さらに修正しないかと妄想中です。。
配当の推移です。実現すれば10年で4.36倍なので大満足なのですが、下半期は今回の上方修正以上に進捗し配当がさらに増えないかと妄想中です。
それでは、輝かしい4345CTSの配当推移を。
配当金の推移(括弧内は分割考慮前)
2004年3月 13.3(8000)
2005年3月 11.5(6900)
(1:3分割)
2006年3月 21.5(4300)
2007年3月 30.5(6100)
2008年3月 33.5(6700)
2009年3月 25.0(5000)
2010年3月 30.5(6100)
(1:2分割)
2011年3月 78.0(7800)←※1
2012年3月 35.0(3500)
(1:100分割)
2013年3月 45
2014年3月 58←予想
※1:記念配当5000円含むため、実質的に28.0(2800)
配当の推移です。実現すれば10年で4.36倍なので大満足なのですが、下半期は今回の上方修正以上に進捗し配当がさらに増えないかと妄想中です。
それでは、輝かしい4345CTSの配当推移を。
配当金の推移(括弧内は分割考慮前)
2004年3月 13.3(8000)
2005年3月 11.5(6900)
(1:3分割)
2006年3月 21.5(4300)
2007年3月 30.5(6100)
2008年3月 33.5(6700)
2009年3月 25.0(5000)
2010年3月 30.5(6100)
(1:2分割)
2011年3月 78.0(7800)←※1
2012年3月 35.0(3500)
(1:100分割)
2013年3月 45
2014年3月 58←予想
※1:記念配当5000円含むため、実質的に28.0(2800)
- 関連記事
スポンサーサイト