IR-4327日本SHL 自社株買いの進捗状況
イオンディライトの決算を見て「悪くないなー」なんて書いた翌日にがっくりと下がると極めて気まずいです。この日記もそのうち裏目指標として使われるかもしれません。
さて、主力銘柄の一つ(組み入れ比率4位)4327日本SHLから「自己株式の取得状況に関するお知らせ」がリリースされています。今回のリリースは3ヶ月間で600株を予定している最初の月ですが、最初のひと月に3分の1以上自社株買い枠を消化しています。業績もそこそこに、株主還元を配当と自社株買いをバランスよく実施してくれる株主冥利につきる会社です。
営業利益率も高く、大きな設備投資もかからないようですが、なぜか「投資活動によるキャッシュフロー」が大幅マイナス。原因は「定期預金の預入による支出」ですけど。
それにしても3年後に権利行使期限のくるストックオプションの権利行使価格から比較したら株価は半分以下ですね。自社株買いを強引に進めてもっと株価を上げないと、社員の士気に関わると思うのですが。
- 関連記事
-
- 2Q-4327日本SHL (2011/04/29)
- IR-4327日本SHL 自己株式の取得結果 (2011/01/28)
- IR-4327日本SHL 自社株買いの進捗状況 (2011/01/07)
- 総会-4327日本SHL (2010/12/18)
- IR-4327日本SHL 自社株買い (2010/12/06)