心穏やかに投資を 4
今日から出張のため月末パフォーマンスは更新できませんが、昨日で月次マイナス15%程度、年初来+7%程度となっています。今月末までの配当金の累計は、前年比1.5倍となりました。こちらは通年で+10%程度になる予定です。
自分自身はバイアンドホールドにこだわるつもりはなく、売買で稼げるならしたいと思いつつ、結局手がでなかったというのが本音です。「一時の調整で、まだまだいけるだろう」と思っている間にポートフォリオは大きく下落しました。売買も特にしていません。
4298プロトコーポ プロスタッフと業務提携
4298プロトコーポレーションから「プロトコーポレーションとプロスタッフが電動バイク事業で業務提携」が5月29日付でリリースされています。また、今回の提携を機に、電動バイク総合情報サイト「GooBike EV(グーバイク イーブイ)」をリニューアルするそうです。
今期は減益予想ですが、こうしたシナジー効果の見込める買収の成果が実り、通年ではトントン出来れば増益といっていただきたいところです。
※タイトル修正いたしました。
2Q-2198アイケイケイ
2198アイケイケイから「平成24年10月期第2四半期決算短信」がリリースされています。
売上高+12.9%、営業利益+68.5%、経常利益+67.7%、純利益+137.9%と、先日の上方修正通りの数字に落ち着きました。そして最近では分割や立会外分売等、株主の増加につながる施策を次々とリリースしており、是非とも「東証一部昇格→インデックス買い→ウマー」と行きたいところです。
心穏やかに投資を 3
「Cがお洒落だな~!いやいや、AかBの方が実用的だ!バリュー投資家なら費用対効果で選ぶべきだ!でも、Cが欲しいなぁ~うぅぅぅん」
十数パーセント下落した株価よりも、トランザクションの優待をどれにしようか迷う私……。ていうか、千株以上買えば全部もらえるのですが(笑)。
「立川さん、今日はありがとうございました!お礼にお茶をごちそうします!」
「じゃあ、駅前のタリーズがいいな!」
「へぇ~?大抵の人は隣のスタバに行くのに、珍しいですね?」
さりげなく伊藤園の業績アップに貢献……。
マーケットがお休みの平和な午後の一時、それでも投資の事が頭を離れないのは完全に病気です。
IR-2198アイケイケイの上方修正
2198アイケイケイから「業績予想の修正に関するお知らせ」がリリースされ、堅調に株価が推移しています。前期は東日本大震災の影響が直撃していただけに、上方修正は嬉しいですね。特に「ララシャンスいわき」が想定以上に好転したそうでなによりです。
営業利益・経常利益が約2割上方修正です。通期でも約1割、純益こそ繰り延べ税金資産の関係で横ばい予想ですが、その原因である法人税の見直しは次年度以降プラスになるはずであり、是非ともこの快進撃が継続することを妄想しています。