バイアスに注意
株式を保有すると、自分の保有する銘柄に関して都合の良いニュースだけ目に入りやすくなるものです。株に限らず、例えば自分が買った家電その他のメーカーを贔屓にする発言が増える等、人間というのは自分の行為を正当化する生き物なのかもしれません。これをバイアスというのでしょう。
結婚式費用、全国平均325.7万円・低予算結婚式「フォトウエディング」も人気
(以下、記事より引用)
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」が、10月22日に発表した調査結果によると、挙式、披露宴・披露パーティーにかける費用の総額は、全国平均で325.7万円で、昨年調査より5万円減少したものの、一昨年を8.3万円上回り、高い水準で推移していることが明らかになった。
また、披露宴・披露パーティーの招待客数の平均は72.7人で、昨年調査より1.1人減少した。しかし、招待客1人当たりの費用は5.3万円で、昨年調査より0.2万円増加している。5年前との比較では0.8万円の増加で、年を追うごとに内容が充実していることが分かる。
(引用終わり)
エスクリを保有してからはどうもこういう記事が目に入るようになりました。これは注意しなくてはいけません。しかし不況の中でもこういった事にきちんとお金をかけるのは流石日本人というべきか、お金を掛けられる人だけが結婚するのか……。
確立されたマーケットに消費者が望む商品を提供し、オフィスビルのフロア借上げや内製化等でコストを抑えつつ観客満足度を高め、人材の育成と並行して拡大していく、とても真っ当なビジネスに見えるのですが。
2Q-8410セブン銀行 自社株買い 他IRあれこれ
8410セブン銀行、2Q決算と自社株買いを発表しています。上期は概ね予想通り、下期はATMの取引の減少に鑑み、経常収益は下方修正、経費の抑制に伴い経常利益、当期純利益は据え置きだそうです。自社株買いは30,000株(発行済株式総数に対し2.45%)だそうで。
9644タナベ経営もいい感じで2Q着地しています。業績回復基調にあるので、放置プレイ。
8945日本社宅サービス、これもいい感じの1Q発表ですね。1Qで2Qぶんの利益を稼いでしまいました。
※2016.12.27 タイトル変更しました。