2009年11月のパフォーマンス
月次マイナス8.41%、年初来+3.60%でした。
主力のプロトコーポに加え、準主力銘柄群が下げたのが効きました(泣)。今月はプロトコーポの配当を始めとして各種優待等、インカムゲインの充実した月でした。プライベートで予想外の出費が何件かあり、チャンスなのに追加投資がなかなかできないのが悔しいです。来月のボーナスで多少の買い増しができると良いのですが。
4298プロトコーポ 大量保有報告
4298プロトコーポ、最近の下げが強烈だと思ったら、どうやら米キャピタル・ガーディアン・トラスト・カンパニーが売っていたようですね。763800株→596800株ということで約17万株ほどの売り。ただでさえ出来高が少ないプロトコーポはたまったもんじゃありません。しかし、こんな財務盤石で業績絶好調の銘柄を値を崩してまで売りに出さなくてはならないとは、何とももったいない話です。
キツい株価の下落
ここ数日間で主力のプロトコーポのみならず保有銘柄は全体的に下落し、マイポートフォリオもパフォーマンス的に多大な影響を受けました。
まあガックリといえばガックリなのですが、同時に高利回りの銘柄が続出し、配当星人の私としては買いたくて仕方がない状態です。追加キャッシュには限りがあるので何でもかんでもとはいきませんけど。
財務盤石・PER一桁・配当利回り5%以上なんて銘柄がゴロゴロしている現状、やっぱり株式投資は長期的に有利な気がします。
7839SHOEI 決算
絶好調な前期とは一転し、円高及び不況によるヘルメット販売減のダブルパンチを受け、売上高・利益とも激減の平成21年9月期連結決算でした。
来期は新商品等により営業利益は大幅増、為替差益がなくなる分経常利益・純利益微増を予想していますが、厳しい状況には変わりない感じですね。
発表を受けて後場若干株価が反応した感じですが、ここ2年位の投資が効果を発揮するのは少し先だと考えていますのでホールドします。