4Q-3289東急不動産ホールディングス
3289東急不動産ホールディングスより「2020年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」がリリースされています。
東急コミュニティーの頃から優待株として保有し、合併した時に半端な株数だったのを買い増して500株にし現在もズルズル持ち続けています。ここ数年は決算もそこそこ好調で毎年配当も着実に増やしていますが、流石に今期は減収減益予想です。
【3289東急不動産HD 配当金の推移】
※合併前は東急不動産の配当額
2003(H15)/3 2.50
2004(H16)/3 2.50
2005(H17)/3 2.50
2006(H18)/3 5.00
2007(H19)/3 7.00
2008(H20)/3 8.00
2009(H21)/3 8.00
2010(H22)/3 7.00
2011(H23)/3 7.00
2012(H24)/3 7.00
2013(H25)/3 7.00
-----2013(H25)/10 共同株式移転
2014(H26)/3 8.00(東急不動産3.5+東急不動産HD4.5)
2015(H27)/3 10.00
2016(H28)/3 12.00
2017(H29)/3 13.00
2018(H30)/3 14.50
2019(H31)/3 15.50
2020(R02)/3 16.00
2021(R03)/3 16.00予
4Q-3289東急不動産ホールディングス
3289東急不動産ホールディングスより「2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」がリリースされています。
東急コミュニティーの頃から優待株として保有し、合併した時に半端な株数だったのを買い増して500株にし現在もズルズル持ち続けています。ここ数年は決算もそこそこ好調で毎年配当も着実に増やしています。
【3289東急不動産HD 配当金の推移】
※合併前は東急不動産の配当額
2003(H15)/3 2.50
2004(H16)/3 2.50
2005(H17)/3 2.50
2006(H18)/3 5.00
2007(H19)/3 7.00
2008(H20)/3 8.00
2009(H21)/3 8.00
2010(H22)/3 7.00
2011(H23)/3 7.00
2012(H24)/3 7.00
2013(H25)/3 7.00
-----2013(H25)/10 共同株式移転
2014(H26)/3 8.00(東急不動産3.5+東急不動産HD4.5)
2015(H27)/3 10.00
2016(H28)/3 12.00
2017(H29)/3 13.00
2018(H30)/3 14.50
2019(H31)/3 15.50
2020(R02)/3 16.00予
分析-3289東急不動産ホールディングス
3289東急不動産ホールディングスは東急コミュニティーの頃から優待株として保有し、合併した時に半端な株数だったのを買い増して500株にし現在もズルズル持ち続けています。ここ数年は決算もそこそこ好調で毎年配当も上がっているなと思っていたのですが、実はここ15年で約6倍にしてくれています。配当と優待の買物優待カード・カタログギフトを有難くいただき、年2回の施設利用券はヤフオクで売るという典型的な優待株として保有しています。
【3289東急不動産HD 配当金の推移】
※合併前は東急不動産の配当額
2003(H15)/3 2.50
2004(H16)/3 2.50
2005(H17)/3 2.50
2006(H18)/3 5.00
2007(H19)/3 7.00
2008(H20)/3 8.00
2009(H21)/3 8.00
2010(H22)/3 7.00
2011(H23)/3 7.00
2012(H24)/3 7.00
2013(H25)/3 7.00
-----2013(H25)/10 共同株式移転
2014(H26)/3 8.00(東急不動産3.5+東急不動産HD4.5)
2015(H27)/3 10.00
2016(H28)/3 12.00
2017(H29)/3 13.00
2018(H30)/3 14.50
2019(H31)/3 15.50予