4767TOW 管理銘柄へ
4767TOWから「不適切な会計処理の判明および平成25年6月期第1四半期報告書提出遅延ならびに当社株式の監理銘柄(確認中)への指定見込みに関するお知らせ」がリリースされ、ストップ安となりました。損失見込みは約170百万円と発表されていますが、この事案が影響して今後の営業に影響がでる可能性はあります。
昼に株価を見ておかしいと思い、このリリースに気が付き成売注文しましたが成立せず、PTSで売却しました。
4767TOW 4Q
6月15日に「通期業績予想及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ」をリリースした4767TOWですが、6日にリリースされた「平成24年6月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」によると、修正値をさらに上回って着地しています。売掛金が増えて自己資本比率は下がっていますが、そもそも小さい資本でできる商売なので、会計年度を超えての入金案件が増えてくるとそうなるのかなと。
今期は震災の影響でずれ込み案件や復興関連案件が発生したそうです。その分を差し引いた次期予想が控えめなためか、今日は株価が冴えませんね。
科目/期首予想/修正値/実績/次期予想
売上高/11470/13822/14033/12650
営業利益/674/1009/1112/826
経常利益/686/1023/1126/831
純利益/372/535/597/463
(単位:百万円)
4767TOW 上方修正
2008年に購入して以来、リーマンショック以降の不況と震災等の影響により業績がイマイチでブログにも気まずくてフォロー記事を書かなかった4767TOWですが、6月15日に「通期業績予想及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ」をリリースするなど好調な気配を見せています。年間配当も32円(現在の株価から年利6%程度)と高利回りです。
4767TOWは自分の保有銘柄である7818トランザクションや3654ヒト・コミュニケーションと業務提携しています。自分の保有銘柄が増えてくればそんなこともザラにあるのでしょうけど、保有銘柄が互いに協業しているのはちょっと嬉しいシチュエーションですね(笑)。
個人的にはエスクリで結婚式を挙げた夫婦がunicoで家具を買うようになると凄くうれしいのですが。
4767TOW 新規買い
4767TOWを少し買ってみました。業績の見通しは順調、中期計画によると3年後の平成23年6月期に経常利益を1.3倍(年率8%の伸び)と控えめな感じです。先日好決算を発表し多少株価も上昇しましたが、予想PER6.3倍・予想配当利回り6.1%と明らかに期待されていない株価です。過去5年を見ると売上は順調に伸張していますが利益のブレが結構あるので、このあたりが期待されない原因でしょうか。更に景気が冷え込めばプロモーションに対する予算の削減も予想されます。
3800BSPはウェイトを落としました。業績が悪いと低PBRだろうと高配当だろうと容赦なく売り込まれますので、迷った挙句ウェイトダウン決行です。