上方修正-3488ザイマックス・リート投資法人
3488ザイマックス・リート投資法人より「2021年2月期(第6期)及び2021年8月期(第7期)の運用状況の予想及び分配金予想の修正に関するお知らせ」がリリースされています。「ホテルビスタ仙台の賃料の合理的な見積もりが可能となり、最大限保守的に見積もっていた前提条件が変更となった」との事で、前期比大幅減の予想が少し上向きました。
J-REITにおける国内No.1のPM受託事業者であるザイマックスグループが自らリートを始め上場した3488ザイマックス・リート投資法人ですが、LTVが低いため公募増資せずに物件取得し成長する余地があり、物件の立地なども考えると割安ではないかとの分析を見て、2020年8月に購入し保有しています。
分配金の推移
2018/8 2297予→2309修予→2610
2019/2 3262予→3279修予→3473修予→3596
2019/8 2900予→2917修予→2947修予→3052
2020/2 2901予→2943修予→3007
2020/8 3062予→3150修予→3242
2021/2 2966予→2688修正→2822修正→
2021/8 2515予→2854修正→
2020/8期決算-3488ザイマックス・リート投資法人
3488ザイマックス・リート投資法人より「2020年8月期 決算短信(REIT)」がリリースされています。
以前に個人投資家さんのブログの記事より、J-REITにおける国内No.1のPM受託事業者であるザイマックスグループが自らリートを始め上場した事を知りました。その後すっかり忘れていたのですが、別の個人投資家さんがザイマックス・リート上場後初の資産取得とツイートしているのを見て思い出しあわてて買いました。LTVが低いため公募増資せずに物件取得し成長する余地があり、物件の立地なども考えると割安ではないかとの事でしたので、そのままパクらせて頂きました。
分配金の推移
2018/8 2297予→2309修予→2610
2019/2 3262予→3279修予→3473修予→3596
2019/8 2900予→2917修予→2947修予→3052
2020/2 2901予→2943修予→3007
2020/8 3062予→3150修予→3242
2021/2 2966予→2688修正→
2021/8 2515
3488ザイマックス・リート投資法人/安部首相が辞意を表明
安部首相が辞意を表明した本日、3488ザイマックス・リート投資法人を新規購入しました。
ザイマックスは上場の際にあるブログの分析記事を読んで、J-REITにおける国内No.1のPM受託事業者であるザイマックスグループが自らリートを始めたという事を知りました。その後、いつか投資しようと考えてながらも、コロナ禍でその存在がすっかり頭から消えそうになっていたころ、知り合いの投資家さんが上場後初の資産取得ということでツイートしているのを見てその存在を思い出し、あわてて買ったところです。その投資家さんに勉強させてもらったところによると、「LTVが低いため公募増資をしなくても物件取得して成長する余地があり、物件の立地なども考えると割安ではないか?」との事。リートは利回りだけ見て買う私からすると非常に高度な分析で、そのままパクらせて頂きました。
分配金の推移
2018/8 2297予→2309修予→2610
2019/2 3262予→3279修予→3473修予→3596
2019/8 2900予→2917修予→2947修予→3052
2020/2 2901予→2943修予→3007
2020/8 3062予→3150修予→
2021/2 2966予→