シチエ 期末配当予想修正
職場でも私が株式投資をしていることが徐々に浸透し、心配して声をかけてくれる人が増えてきました。つい先日まで「株をやってみたい」という相談が相次いだのに、さすがにパタリとなくなりました。同時に、自分の周囲に面白いように株式分割評論家が増加しています。
今思えば、バリュー投資を知って始めたばかりの頃、調整とは行かなくても買う銘柄が次々下落していったので、どんな投資手法でも簡単に上手くいかないことを思い知らされたのが良かったと思います。つい先日まで7千万円の資産の持ち主が現在数千万の追証がかかっているなんていう話を聞くと、他人事とは思えません。資産バリューだろうがなんだろうが、例えば今回のように取引自体ができなくなるリスクだってありますから。私は資産のほとんどを日本株にしていますが、考え直す必要もあるかなと実感しています。
正直、ここ数日は苦しいと思いましたね。同時に、やはり株式投資が好きだと言うことも実感しました。私はバリューを知る何年も前にワラントを紙くずにしたり、資産を半減させたりと結構激しい失敗を繰り返しています。良かったのは立ち直れないほど大きな怪我でなかったことです。
株式投資を続けていれば失敗も沢山あると思うのですが、一つ一つが小さな失敗であればそれなりの成功で取り返しておつりがくるということを肝に銘じておきたいと思います。
4724シチエ、期末配当予想を修正しました。業績連動配当が業績好調により修正です。そして今期川崎店がフル寄与&東雲開店ですね。
シチエですが
シチエはまだ持っているので、相変わらず毎月チェックしてます。
今期はまだ出店ゼロで売上はほぼ横ばい、ゲオとの提携で多少利益率が改善したと思ったら3Qで社債発行費用はかかるし出店費用はかかるし、今年の決算は会社予想通りに落ち着きそうですね。いよいよ川崎出店ですので遊びに行こうかと思っています。