ローソンEMその後……
ローソンエンタテイメントが2010年に1株につきローソン21株に交換されずっと保有しているのですが、ローソンの業績が好調なため、いつの間にかローソンエンタテイメントの買値に近づいてきました。
配当の伸びも良くて、来期辺りは四季報予想ですが220円くらいになりそうで、2008年からわずか6年で倍のペースです。PER18倍と東証一部の銘柄の中では妥当な評価な感じで、買い増したり主力にしたりというつもりはないのですが、端株で売却も面倒ですし、増収増益増配銘柄の一つとして保有していきたいと思っています。
それにしても、もしローソンエンタテイメントに集中投資していたらと思うと今でもゾッとします。当時は「これ以上の銘柄はない!」と心底思って本当に集中投資するつもりだったので(汗)。「個人投資家の知り得る事なんてたかが知れており、どんなに投資で上手くいっても決して思いあがってはいけない」とローソンを見る度に思うのでした。
2416ローソンEM
実は1枚だけ持ってました。3Q決算や将来性の割に評価されないなと思っていたのですが、情報が漏れていた疑いが強いですね。あまりに評価されないならある程度買い増そうかと思っていただけに危なかったです。株式投資の当たり前のリスクをまだまだ認識不足だったと感じました。