保有銘柄のIR
4666パーク24
1Q決算リリース。文句の付けようのない数字で、これで毎年増配してくれれば言うことないのだが、まだまだ成長のための投資をしている事を勘案するとしかたないのだろうか。
3834朝日ネット
3月4日付で貸借銘柄に選定された。
9449GMO
遅まきながら2月6日に通期決算及び決算説明会資料をリリース。全セグメントが増収だが、ネットメディアが減収、ソーシャル・スマホが赤字のため、今期はここら辺を是非頑張って欲しい。
保有銘柄のIR
3788GMOクラウド
本日「株式分割、単元株制度の採用、定款の一部変更及び配当予想の修正に関するお知らせ」をリリース。1:100分割で単元株100株、配当も1950円→19.5円なので、実質的には変化なし。
3184ICDA
2月7日付で3Qをリリース。進捗は微妙だが通期の予想は変えず。
9386日本コンセプト
2月13日付で非常に好調な通期決算をリリース。来期減益予想だが、これはデリバティブ評価益を含めていないからであって本業は来期も順調に伸びる感じ。中期経営計画どおりに有利子負債の返済が進み自己資本比率が50%程度まで上昇すれば、配当性向を見直してくれるだろう。
保有銘柄のIR
2418ベストブライダル
14日付通期決算をリリース。売上・利益ともに順調。連結決算に伴って純利益だけ予想数値がないというのは初体験ではなかろうか。
3371ソフトクリエイト
3日付3Qをリリース。通期予想は達成しそう。100株以上保有で500円クオカードの優待あり。
5918滝上工業
14日付3Qリリース。上方修正付き。
5959岡部
14日付通期決算をリリース。売上・利益ともに順調。100株保有で500円クオカードの優待あり。
7458第一興商
10日付3Qリリース。通期予想は達成しそう。自社株買いもやるようだ。100株保有で年10000円分の優待券あり。
保有銘柄のIR
3708特種東海
12日にリリースされた3Q決算は、売上微増だが原価上昇により営業減益。前期の特別損失が剥落したため純利益は+47.1%。隠れたリニア関連。トイレットペーパーの優待あり。
3817SRAホールディングス
12日に3Qをリリース。売上も利益も順調に伸ばしており、このまま通期予想を達成しそう。100株以上でお米券3Kgの優待あり。
2915ケンコーマヨネーズ
7日に3Qリリース。通期の増収増益予想に対し、3Q時点では増収微減益。期首予想は達成できるのか?100株以上保有で自社製品の優待あり。
3258 常和HD
5日に順調な3Qをリリース。進捗も良く、今のところ問題はなさそう。100株以上保有でUCギフトカード他自社グループ施設割引券の優待あり。
9441ベルパーク
悪くもないがそれほどインパクトのない通期決算を12日にリリース。今期から連結決算開始。
保有銘柄のIR
「こんなとき、バxxxトの言葉を思い出しましょう」とか「グxxxなら、こんな時どうしたでしょうか?」なんてとても言えません。私もまだブログを更新する余裕がありますが、これ以上になったら大人しくすると思います。
というわけで、直近の主力以外のIRを。
6737EIZO
1月31日付、絶好調な3Qをリリース。毎年のようにモニターを買わないので、株主優待割引を止めてクオカードにしてくれないかと妄想中。
6875メガチップス
1月31日付、3Qと下方修正をリリースも、増収増益を確保のもよう。
7942JSP
1月31日付、絶好調な3Qをリリース。優待のクオカード3000円はホールド強制力あり。購入時の株価を考えるととんでもない高利回り金融商品になった。
3708特種東海
2月4日付、上方修正リリース。隠れたリニア関連。トイレットペーパーをもらいながら気長に見直されるのを待つのみ。