fc2ブログ

初めてご訪問いただいた方へご挨拶

→→→→→【パフォーマンスランキングはこちらをクリック】←←←←←

 こんにちは、個人投資家の立川です。
 2004年から株式投資を本格的に始め、ビジネスモデルを見ながらポートフォリオが生み出す配当を重視した投資をしています。
 ブログでは、その投資成果や、投資先の企業の決算を中心としたIRの個人的な見解が中心です。取り上げた銘柄を推奨する内容ではありませんので、投資の際はご自分で良く調査されて自己責任でよろしくお願いします。

 また、2022年4月分より、長年お世話になっていた「個人投資家ランキング」(旧サイトはこちら)が更新停止されていたため自主的に引き継いでおります。興味がある方はご覧ください。

→→→→→【パフォーマンスランキングはこちらをクリック】←←←←←

スポンサーサイト



テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

IR-2175エス・エム・エス 配当予想の修正

 2175エス・エム・エスより「配当予想の修正(増配)に関するお知らせ」がリリースされています。
 この銘柄は2012年頃に投資家さんとの話の中で出て、興味が湧いたものの1単元だけしか購入しなかったことを後悔している銘柄です。増配ペースが素晴らしい反面、常に高PERなので買い増しを保留し続けたまま、保有年数が10年を超えてしまいました。

【2175エス・エム・エス】
分割を考慮した配当金の推移
括弧内は分割考慮前
2007(H19)/3 0.000(0)
-----2008(H20)/3 上場
2008(H20)/3 0.000(0)
2009(H21)/3 0.625(1000)
-----2009(H21)/9 1:2分割
2010(H22)/3 0.625(500)
2011(H23)/3 1.250(1000)
2012(H24)/3 1.500(1200)
2013(H25)/3 2.000(1600)
-----2013(H25)/1 1:200分割
2014(H26)/3 2.500(10.00)
-----2015(H26)/1 1:2分割
2015(H27)/3 3.500(7.00)
2016(H28)/3 3.500(7.00)
2017(H29)/3 5.500(11.00)
2018(H30)/3 6.500(13.00)
-----2018(H30/6 1:2分割
2019(H31)/3 7.50
2020(R02)/3 8.50
2021(R03)/3 9.50
2022(R04)/3 未定→10.50
2023(R05)/3 未定→15.00

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

IR-7164全国保証 次期中期経営計画

 マイポートフォリオの主力である7164全国保証より「全国保証株式会社 次期中期経営計画について」がリリースされています。
 成長に伴って配当性向も引き上げていくそうで、3年後は一株当たり243円を目指すとか。上場日に実質508円で購入しているので、購入価格での配当利回りは凄いことになりそうです。
 全国保証は2012年12月18日の上場日の寄りで購入し、その後の急騰で若干売却したものの、大部分を今日まで保有しています。業績予想は常に堅めの数値となっており、安心して保有しています。毎年数兆円ずつ増加する住宅ローン残高で、全国保証のシェアは10%にも満たないので、まだまだ成長の余地はあると考えています。

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

2023/1決算 2989東海道リート

 2989東海道リート投資法人から「2023年1月期 決算短信(REIT)」がリリースされています。
 東海道リートは2021年6月、当時の株価で2年後には巡航ペースで利回りが6%程度ともくろみ購入しました。私は基本的に増配が期待できる普通株式をポートフォリオのメインにおいていますが、一定割合は安定した分配金が期待できるリート・インフラファンドに資金を投じています。今回の東海道リートへの投資はその一環です。

【分配金の推移】
2022/1 2150予→2446円
2022/7 3186予→3170
2023/1 3200予→3217修正→3211
2023/7 3200予→3320修正→
2024/1 3337予→

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

2023/1決算-3468 スターアジア不動産投資法人

 3468 スターアジア不動産投資法人から「2023年1月期 決算短信(REIT) 」他数点がリリースされています。
 3468 スターアジア不動産投資法人は上場した2016年4月に購入し、固都税が計上された巡航ペースで5%前後の利回り(当時の購入価格ベース)を見込んで購入したのですが、その後頑張ってくれてさらに高い利回りを確保してくれています。

分配金の推移(カッコは分割考慮前の数値)
2016/7(H28) 484(予829→修968→968) 
2017/1(H29) 1556(予3046→3112) 
2017/7(H29) 2221.5(予2726→修3120→修4340→4423) 
2018/1(H30) 2038.5(予4039→4077) 
2018/7(H30) 1386.5(予2750→修2770→2773) 
2019/1(H31) 1860(予2804→修3580→3720) 
2019/7(R01) 1816(予3400→修3500→3632) 
2020/1(R02) 1381(予2770→修2788→2762) 
-----2020(R02)/7 1:2分割
2020/7(R02) 予2770→修3310→1716 分割による修正を含む
2021/1(R03) 予1658→1676
2021/7(R03) 予1455→1462
2022/1(R04) 予1455→1478
2022/7(R04) 予1476→1476
2023/1(R05) 予1476→1491
2023/7(R05) 予1485→修正1552
2024/1(R06) 予1513→

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

IR 2185シイエム・シイ 上方修正

 2185シイエム・シイより「業績予想の修正に関するお知らせ」がリリースされています。1Qが弱気な予想に反しいきなり好調だったので来るかなとは思っていましたが、やはり来ましたね。通期は据え置きとなっていますが、期待できそうです。
 2185シイエム・シイは2012年10月に購入しました。当時、別の会社のIR説明会を見に行ったのですが、お目当ての銘柄の前に説明していたのがシイエム・シイで、絶妙なプレゼンに騙されて購入しました。毎年のように環境は厳しいと言いつつ、長期的に増配傾向を維持しています。2019年5月に配当方針を変更し「配当金額の継続的な増額をめざしていく」としていますので、増配傾向が続く限り今後もホールドする予定です。

2023/9
項目/売上/営業/経常/純/
1Q実/4141/609/546/356
前期比%/+14.5/+57.3/+26.3/+18.3
2Q予/9000/800/815/450
前期比%/+9.7/-18.3/-27.0/-39.8
2Q修正/9500/1500/1500/900
増減率%/+5.6/+87.5/+84.0/+100.0

4Q予/18000/2800/3000/2100
前期比%/+0.5/+8.1/+1.2/+4.8

2022/9
項目/売上/営業/経常/純/
1Q実/3616/387/432/300
前期比%/+10.4/+117.5/+116.7/+165.5
2Q予/8500/700/700/400
前期比%/+10.8/+3.2/+15.2/+26.2
2Q修正/8203/979/1115/747
2Q実/8203/979/1115/747
前期比%/+6.9/+35.4/+35.1/+36.7
3Q実/11515/1084/1360/899
前期比%/+3.4/+15.0/+27.5/+28.9
4Q予/19500/2600/2700/1800
前期比%/+12.5/+14.2/+11.5/+11.2
4Q実/17917/2590/2964/2003
前期比%/+3.4/+13.7/+22.4/+23.8

2021/9
項目/売上/営業/経常/純/
1Q実/3277/178/199/113
前期比%/-17.8/-43.3/-41-9/-37.5
2Q予/8520/572/640/436
前期比%/-3.9/-28.1/-21.6/-18.7
2Q修/7670/723/825/546
2Q実/7670/723/825/546
前期比%/-13.5/-9.1/+1.0/+1.7
3Q実/11141/942/1067/968
前期比%/-7.0/+23.1/+35.7/+13.7
4Q予/20189/2276/2320/1590
前期比%/+18.3/+25.2/+27.0/+17.4
4Q修正/17331/2277/2421/1618
4Q実/17331/2277/2421/1618
前期比%/+1.5/+25.2/+32.5/+19.5

2020/9
項目/売上/営業/経常/純/
1Q実/3988/314/343/181
前期比%/-14.7/-49.2/-46.3/-52.9
2Q予/8200/820/818/502
2Q実/8868/795/817/537
前期比%/-9.9/-37.1/-36.7/-19.7
3Q実/11985/766/786/613
前期比%/-13.1/-47.5/-46.1/-20.6
4Q予/20000/2500/2487/1583
4Q修正/未定/未定/未定/未定
4Q再修正/17000/1600/1650/1020
4Q再々修正/17071/1818/1827/1354
4Q実/17071/1818/1827/1354
前期比%/-11.3/-19.1/-18.7/+3.1

2019/9
項目/売上/営業/経常/純/
1Q実/4678/619/639/385
前期比%/+9.2/+8.4/+7.4/+3.5
2Q予/9966/1044/1076/713
2Q実/9839/1265/1292/669
前期比%/+10.4/+16.4/+19.4/+0.0
3Q実/13786/1459/1459/773
前期比%/+3.3/+-6.8/-9.0/-21.9
4Q予/19996/2000/2046/1343
4Q実/19251/2246/2248/1314
前期比%/+6.3/+12.2/+8.3/-0.7

2018/9
項目/売上/営業/経常/純/
1Q実/4283/571/595/372
2Q予/8875/788/798/516
2Q修/8913/1086/1081/669
2Q実/8913/1086/1081/669
3Q実/13347/1564/1604/989
4Q予/18452/1855/1878/1230
4Q修/18489/2153/2162/1383
4Q実/18114/2001/2076/1322

【2185シイエム・シイ 配当金の推移】
2008(H20)/9 3.33(20)
2009(H21)/9 6.66(40)
2010(H22)/9 10.00(60)
2011(H23)/9 10.00(60)
2012(H24)/9 11.67(70)
2013(H25)/9 11.67(70)
2014(H26)/9 13.33(80)
2015(H27)/9 14.17(85)
2016(H28)/9 14.17(85)
2017(H29)/9 14.17(85)
-----2018(H30)/4 1:3分割
2018(H30)/9 14.17予→18.00修(85予→108修)
2019(R01)/9 18予→20.00修
2020(R02)/9 24.00予→25.00修
2021(R03)/9 25.00予→27.00
-----2021(R03)/10 1:2分割
2022(R04)/9 27.00予→30.00修正
2023(R05)/9 35.00予→

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

IR 9986蔵王産業

 9986蔵王産業から「配当方針の変更及び期末配当予想の修正に関するお知らせ 」がリリースされています。9986蔵王産業は2013年7月に購入し、惰性でホールドしていました。安定配当に加え、業績予想より上振れが見込まれた場合には特別配当の実施も検討するようです。

【配当金の推移】
※括弧内は分割考慮前
2017(H29)/3 55.00
2018(H30)/3 61.00
2019(R01)/3 61.00
2020(R02)/3 61.00
2021(R03)/3 未定→53.00
2022(R04)/3 53.00予→78.00
2023(R05)/3 81.00予→100.00

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

2023/10 1Q-3475グッドコムアセット

 3475グッドコムアセットから「2023年10月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」及び説明資料がリリースされています。
 グッドコムアセットは2018年7月に購入し、2019年11月に買い増しました。同社の提供する投資用マンションは女性の公務員が主なターゲットで、好不況にかかわらず顧客と売上をそこそこ確保できそうです。今後、不動産管理の売上と利益が増えてくれば安定成長に寄与し、長期的に増配してくれるのではないかと考えています。

2023.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/2955/53/15/3
前年比%/+61.4/---/---/--
-
4Q予/63087/5453/4753/3276
前年比%/+57.5/+18.2/+9.5/+14.6

2022.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/1831/-195/-238/-243
2Q予/28624/3196/2923/2009
前年比%/+45.5/+47.5/+44.1/+45.4
2Q実/25083/3319/3104/2132
前年比%/-----/+52.3/+52.9/+54.5
3Q実/28225/3335/3108/2130
前年比%/-----/+23.2/+24.6/+25.9
4Q予/42186/3801/3417/2337
前年比%/+23.3/+10.6/+8.0/+19.1
4Q修正/40048/4612/4342/2858
増減率%/-5.1/+21.3/+27.0/+22.3
4Q実/40048/4612/4342/2858
前年比%/-----/+34.2/+37.2/+45.7

2021.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/3698/249/185/117
前年比%/+57.7/+64.5/+72.6/+65.5
2Q予/15517/1103/994/665
前年比%/+94.1/+69.0/+72.3/+71.3
2Q修正/19870/2156/2021/1380
2Q実/19669/2167/2029/1380
前年比%/+146.0/+232.3/+252.2/+255.7
3Q実/27069/2707/2495/1692
前年比%/+29.2/+9.0/+5.6/+5.8
4Q予/41876/3070/2903/1962
前年比%/+59.1/+8.5/+9.8/+7.5
4Q修正/38000-41876/3500-3800/3300-3600/2251-2455
前年比%/+44.4 ~ +59.1/+23.7 ~+34.3/+24.8 ~+36.1/+23.2 ~ +34.4
4Q実/34216/3437/3164/1962
前年比%/+30.0/+21.5/+19.7/+7.4

2020.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/2344/151/107/71
前年比%/-32/-48.2/-61.2/-62.1
2Q予/8618/682/606/409
2Q実/7994/652/576/388
前年比%/-6.0/+2.4/-0.8/-1.8
3Q実/20955/2483/2362/1599
前年比%/+28.7/+116.9/+124.1/+122.6
4Q予/30405/2336/2188/1482
4Q実/26323/2829/2644/1826
前年比%/+12.6/+61.2/+60.2/+62.0

2019.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/3446/292/276/187
前年比%/-0.6/-31.6/-30.3/-32.2
2Q予/7309/701/665/455
2Q修/8506/636/580/395
2Q実/8506/636/580/395
前年比%/-10.6/-35.8/-37.2/-37.8
3Q実/16287/1145/1053/718
前年比%/+16.4/-20.0/-21.7/-22.2
4Q予/23166/1701/1627/1113
4Q実/23376/1755/1650/1127
前年比%/+39.0/+4.6/+5.3/+5.2

【配当金の推移】
※括弧内は分割考慮前
2014(H26)/10 0.00(0.00)
2015(H27)/10 5.00(20.00)
2016(H28)/10 5.00(20.00)
-----2016/12上場
2017(H29)/10 5.00(20.00) ※上場後の初配当
2018(H30)/10 8.75(35.00)
2019(R01)/10 11.75(47.00) ※記念配10円含む
2020(R02)/10 17.00(61.00予→68.00)
-----2020/11/1 1:2分割
2021(R03)/10 21.50(41.00予→43.00修)
2022(R04)/10 30.00(53.00予→60.00修正) ※上場5周年記念配3円含む
-----2022/11/1 1:2分割
2023(R05)/10 35.00予→

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

2023/10 1Q-3804システム ディ

 3804システム ディから「2023年10月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」がリリースされています。
 3804システム ディは2019年1月に購入しました。

2023.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/975/166/167/111
前年比%/+22.4/+27.7/+27.6/+98.8

2Q予/2360/541/539/368
前年比%/+2.8/-19.9/-20.1/-15.8
4Q予/4621/909/907/621/
前年比%/+9.2/+1.3/+0.9/5.1

【配当金の推移】
※カッコ内は分割考慮前の数値
2005(H17)/9 10.00
-----2006/4 上場
2006(H18)/9 10.00
2007(H19)/9 10.00
2008(H20)/9 10.00
2009(H21)/9 3.00
2010(H22)/10 3.00
2011(H23)/10 3.00
2012(H24)/10 3.00
2013(H25)/10 3.00
2014(H26)/10 3.00
2015(H27)/10 3.00
2016(H28)/10 3.00予→5.00
2017(H29)/10 5.00予→10.00
2018(H30)/10 5.00予→7.00
2019(R01)/10 7.00予→10.00
2020/10 10.00予→14.00
2021/10 15.00予→18.00
2022/10 19.00予→20.00
2023/10 20.00予

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

2023/10 1Q-2198アイ・ケイ・ケイホールディングス

 2198アイ・ケイ・ケイホールディングスからから「2023年10月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」および決算説明資料がリリースされています。
 アイケイケイは2011年3月に購入し、以後ホールドしていますが、コロナ禍の業績不振を気に保有量を減らしました。

2023.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/4912/362/369/180
前年比%/+26.0/+201.2/+68.0/+-0

2Q予/9880/415/430/230
前年比%/+29.9/-----/+155.9/+88.2
4Q予/21780/2200/2230/1500/
前年比%/+14.3/+21.6/+6.4/+7.2

2022.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/3897/120/220/180
前年比%/+105.1/----/----/----
2Q予/8025/-150/-140/-60
前年比%/+86.9///
2Q実/7614/-44/168/122
前年比%/+77.3/----/黒転/黒転
3Q実/13285/1034/1280/840
前年比%/+70.3/黒転/黒転/黒転
4Q予/18160/1085/1120/810
前年比%/+57.5/黒転/黒転/黒転
4Q実/19056/1808/2096/1398
前年比%/+65.3/黒転/黒転/黒転

2021.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/1900/-909/-448/-455
前年比%/-55.2/---/---/---
2Q予/未定/未定/未定/未定
2Q実/4293/-1648/-928/-942
前年比%/-41.8/---/---/---
3Q実/7800/-1681/-836/-858
前年比%/+1.8/---/---/---
4Q予/未定/未定/未定/未定
4Q修予/11191/-1964/-957/-987
前年比%/+28.0/---/---/---
4Q実/11530/-1599/-610/-411
前年比%/+31.8/---/---/---

2020.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/4246/7/14/-1
前年比%/+2.2/-88.4/-80.5/----
2Q予/9260/260/270/180
2Q実/7376/-589/-575/-436
前年比%/-18.3/----/----/----
3Q実/7659/-2527/-2510/-1793
前年比%/-45.9/----/----/----
4Q予/21680/2200/2220/1430
4Q修/未定/未定/未定/未定
4Q修/8746/-3981/-3524/-4235
4Q実/8746/-3981/-3524/-4235
前年比%/-56.7/----/----/----

2019.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/4156/66/71/47
前年比%/+0.4/+18.3/+14.5/+50.9
2Q予/8900/350/360/240
2Q実/9031/418/429/281
前年比%/-1.4/-18.4/-18.4/-18.7
3Q実/14158/912/928/630
前年比%/-0.2/-10.9/-10.9/-9.3
4Q予/20010/1910/1920/1250
4Q実/20189/1931/1955/1350
前年比%/+0.9/-6.6/-6.6/-1.1

2018.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/4139/55/62/31
2Q予/9180/525/525/340
2Q実/9160/512/526/345
3Q実/14183/1024/1042/694
4Q予/20005/2005/2010/1290
4Q実/20009/2067/2094/1365

2017.10期
項目/売上/営業/経常/純利益
1Q実/4211/380/380/253
2Q予/8380/665/655/605
2Q実/8541/703/702/605
3Q実/13062/1162/1163/899
4Q予/17940/1900/1885/1390
4Q実/18172/1821/1825/1319

【2198アイ・ケイ・ケイ:配当金の推移】
※カッコ内は分割考慮前の数値
2009(H21)/10 0.00(0.00)
-----2010(H22)/1 1:100分割
2010(H22)/10 2.9375(23.50)
2011(H23)/10 2.9375(23.50)
-----2012(H24)/4 1:2分割
2012(H24)/10 3.25(15.00)
-----2013(H25)/4 1:2分割
2013(H25)/10 10.00(20.00)
2014(H26)/10 10.00(20.00)
-----2015(H27)/5 1:2分割
2015(H27)/10 10.00
2016(H28)/10 12.00
2017(H29)/10 12.00
2018(H30)/10 12.00
2019(R01)/10 12.00
2020(R02)/10 12.00予→未定→無配
2021(R03)/10 未定→無配
2022(R04)/10 未定→10.00
2023(R05)/10 12.00予

テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー

Access Counter
プロフィール

vis2004tachikawa

Author:vis2004tachikawa
個人投資家の立川一(たちかわ はじめ)です。
投資スタイルはバリュー投資からスタート。その後、受取配当金の増加に軸足を置き、良いビジネスを持ちキャッシュの創出能力のある銘柄に投資していきたいと考えるようになりました。結果として資産も緩やかに増加すると理想的です。基本的に短視眼的で、日々の株価や四半期決算に大いに一喜一憂します。そんな自分の気持ちに正直に、でも投資はゆるやかに進めて、経済的・精神的に豊かな人生を目指します。投資をしながら「資金管理も含め自分が継続可能で長い時間軸で考えて勝ち続けることのできる手法を取っているかどうか」を常に確認します。
どうぞよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR